株式会社誠和

光触媒抗菌コーティング
PHOTOCATALYST VILUS BLOCK COATING

光触媒抗菌コーティングとは

光触媒コーティングとは、光が当たることにより発生する活性酸素などに接触したウイルスや菌、有機物などを水と二酸化炭素に分解します。この技術は環境保全に特化した抗菌・防汚・消臭の技術として、あらゆる国や業界から注目されている、日本が誇る技術です。主な成分である「酸化チタン」は食品や化粧品の着色料にも使われている人に無害な物質です。この酸化チタンは「光」に反応しやすいため、光がないところでは効果が期待できませんでしたが銀イオンを配合したこの商品では、光がなくても抗菌・抗ウイルス・消臭効果があり、夜間でも、光が届かない機械の内部や暗い部屋でも、十分な効果が期待できる、これからの抗菌施工技術なのです。

このような施設や場所に最適

飲食店

飲食店

住宅

住宅

宿泊施設

宿泊施設

保育園・幼稚園

保育園・幼稚園

学校

学校

病院

病院

介護施設

介護施設

オフィス

オフィス

車内

車内

光触媒の作用と光触媒抗菌の仕組み

光触媒コーティング施工面に光が当たることによって、活性酸素を発生させ、汚れやカビなどの汚染物質が分解され、二酸化炭素に変化する仕組みを使った抗菌施工です。

光触媒抗菌コーティング 未施工
光触媒抗菌コーティング 施工

通常の光触媒コーティングと《銀イオン系》光触媒コーティングの違い

  • 施工面に結合出来ないので接着剤と一緒に施工が必要
  • 接着剤に覆われた部分の有効成分は、効果が期待できない
  • 粒子が大きくその表面積が小さいため、強い光でないと効果が薄い
  • 施工面にそのまま結合出来るので接着剤が不要
  • 接着剤を使わないので、塗布した全ての粒子が効果的に作用する
  • 粒子が小さくその表面積が大きいので、弱い光でも効果が期待できる
>>> 施工申込みはこちらから
ページのトップへ戻る